ニュースNEWS

  • サステナビリティ

岐阜県下呂市立萩原南中学校の生徒さんが2年連続で訪問されました

2025年9月4日(木)岐阜県下呂市立萩原南中学校2年生の生徒さん9名が「職場訪問学習」のため当社を訪問されました。
昨年に引き続き、2年連続での訪問となります。
「職場訪問学習」は、同校の教育学習の一環として行っているもので、見学や体験を通して「働くこと」についての理解
を深め、「働くこと」の意義ややりがいを知ることで、将来の職業選択の幅を広げられるようにすることを目的としてい
ます。

当日は、当社の事業内容や取り扱っている製品の紹介に加え、フロア見学や実際に働いている社員の話を聞いていただき
ました。事業内容では、当社の主力事業であるSIサービスをメインにご説明し、システム開発の作業の流れや開発体制に
ついてもお話しました。
続く製品紹介では、当社で開発した「デジペーパー」を実際に体験していただき、文字認識の高さやその利便性を肌で感
じていただくことができました。生徒の皆さんは、熱心に話を聞き、体験にも積極的に参加してくださいました。

最後の質疑応答では、生徒の皆さんに事前にご準備いただいた「システムリサーチの強み」や「ITとはどんな仕事なのか」
といった質問に現場で働く若手社員がお答えしました。約1時間半というあっという間の時間でしたが、当社のことや働く
ことに対する理解を深めていただけたなら幸いです。遠いところからお越しいただき、誠にありがとうございました。

■ペーパーレス化製品「デジペーパー」
紙の帳票をデジタル化し、タブレットやスマートフォン上で文字を書き込むと、テキストに変換・保存できる製品です。
法的に認められる電子サインを残すこともできます。既存システムとの連携など、カスタマイズにも柔軟に対応します。

TOP